「染あとりえ草創」は、旭川を一望できる小高い丘の旭丘地区である“北の嵐山”と呼ばれるエリアにあります。
この“北の嵐山”には、「染あとりえ草創」だけでなく陶芸やクラフトなどの工房がたくさんあります。
徒歩で巡れる距離にたくさんの工房はあるので、工房めぐりもおすすめです♪
ご夫婦で活躍している「染あとりえ草創」
「染あとりえ草創」は、大谷泰久さん岬子さんのご夫婦が主宰している染色工房です。
ご夫婦それぞれに作風の違いがあるので、それぞれ素敵ですよ☆
百貨店等の展示会にも出品したりと、幅広く活躍しています。
既存の作品だけでなく、店舗用、個人邸宅用にも特注品も作っているようですよ。
「染あとりえ草創」の作品
◎型染彩色布
約14.5cm×14.5㎝のサイズ。
カタクリ、アジサイ、ミズバショウ、サンタクロースやお雛様などイベント的な作品もあるので、季節の行事飾りにも最適です☆
壁掛け、卓上のどちらでも使えるクルミ材の専用額も販売しています。
◎暖簾
約86cm×150㎝のサイズ。
型染め・引染め⇒魚が泳いでいる渓流、群泳、お月様のぼかし染め・すみ色、みず色
など。
手描き⇒蔦と鳴子百合、コスモスとハギ、桜吹雪、紅梅白梅など。
◎タペストリー
リビングや階段などに飾ると素敵です。
縦長・横長から特大のスペースまでサイズはさまざまです。
端午の節句、紅白梅流水文用立雛、エンゼルツリーなど。
◎ストール
20年以上人気のミニストールです。
今回5回目のモデルチェンジをしたようで、よりアレンジがしやすいように…と、従来より10㎝長くなったようですよ。
サイズ⇒約25㎝×110㎝
横糸⇒リネン 35% レーヨン 65%
縦糸⇒レーヨン 100%
◎ツートンバンブーストール
肌触りがとても良い竹素材を使用しているので、柔らかいです。
ツートンなので、巻いたときに2色が交じり合ったコントラストがとても素敵です。
サイズ⇒約約35㎝×180㎝
横糸⇒バンブー(竹) 100%
縦糸⇒レーヨン 100%
◎フリーフレーム
旭川の「(有)インテリア北匠工房」と共同で製作している衝立。
モダンなデザインで人気です。
Mサイズ⇒130㎝×42㎝
木材⇒ナラ、ウォールナット
場所
北海道旭川市旭岡2丁目12番地の8
TEL・FAX
0166-52-9945
営業時間
10:00~17:00
定休日
なし
染あとりえ草創公式サイト