上川神社は、神楽岡公園にある、旭川有数の神社です。
毎年行われる【上川神社例大祭】は、
神社の3大祭の祈年祭、例祭、新嘗祭のなかで最も大きなお祭です。
【上川神社例大祭】は、1年に1度行われる神社最大の重儀です。
【上川神社例大祭】の日程
日程
2016年7月20日(水)~2016年7月22日(金)
時間
20日
宵宮祭19:00~
21日
例大祭 7:00~
22日
後日祭 13:00頃
場所
上川神社・銀座商店街仲見世通り周辺
【上川神社例大祭】の流れ
【上川神社例大祭】は、7月20日の宵宮祭に始まります。
翌日の21日神社本庁から御祭神敬祝の意を表して幣帛料が奉られます。
例祭の御儀が大祭式で斎行され、出発の祭である発輿祭が行われ、御神輿が氏子区内を御神幸になります。
この日の夜は頓宮に御駐泊されます。
翌日の22日は頓宮発輿祭が行われます。
再び区内を御神幸になって本宮に戻り、お帰りの祭である還輿祭と後日祭が斎行され、3ヶ日にわたる例大祭を終えます。
上川地方開拓守護・旭川の鎮守【上川神社】金運のパワースポットです!
詳細
【上川神社例大祭】
主催
上川神社
問合せ先
上川神社
住所
〒078-9327
旭川市神楽岡公園
電話
0166-65-3151
FAX
0166-65-3152
アクセス
JR富良野線「神楽岡駅」より徒歩10分
旭川電気軌道バス82番南高・緑が丘線(上川神社経由)で5分
「上川神社前」で下車