【千尋窯(ちひろがま)】は、「北の嵐山」と呼ばれている旭川の旭岡地区にあります。
「北の嵐山」には、【千尋窯】の他にも陶芸やクラフトなどの工房がたくさんあります。
徒歩で巡れる距離にたくさんの陶芸工房があるので、それぞれの良さを、見て廻るのも楽しいですよ。
草花や自然をモチーフにした温かみのある器
【千尋窯】は、草花や自然をモチーフにした温かみのある器が特徴です。
草花の中でも、“かたくりの花”が多いように感じられます。
“かたくりの花”というのは、厳しい冬の寒さと深い雪が積もる冬が終わり、5月の春にいっせいに咲きはじめます。
“かたくりの花”は、温かい春の訪れを感じさせてくれますね。
また、“かたくりの花”は嵐山を代表する花でもあります。
【千尋窯】は女性の陶芸作家さん
【千尋窯】は、「北の嵐山」と呼ばれ、たくさんの陶芸やクラフトなどの工房がたくさんあります。
【千尋窯】は、そんな「北の嵐山」の中でも奥の方に位置しています。
お向かいには、染色から縫製まで一貫した手作業染の【染あとりえ草創】があります。
自然と調和した素敵なお庭がある【千尋窯】。
階段を上ると、2階部分に【千尋窯】はあります。
【千尋窯】の陶芸作家さんは、女性の千尋 悠子(ちひろ ゆうこ)。
ここ嵐山で、開窯40年以上という歴史ある陶芸工房です。
作られる作品は、使いやすさも心がけていながら洗練されている作品は素敵です。
場所
北海道旭川市旭岡2丁目11-20
電話番号
0166-53-7413
営業時間
10:00から18:00
無休(臨休あり)
アクセス
自動車
旭川空港から約60分
旭川鷹栖I.C.から約5分
バス
旭川電気軌道
1条8丁目(西武旭川店A館横)14のりば⇒旭岡2丁目「北邦野草園入り口」バス停下車(約20分)
3番、23番、33番