北海道には、大自然の風景を求めて
写真に興味のある人や
登山、スキー客など多くの観光客が訪れます。
中でも上川郡東川町には登山やスキーが
楽しめるスポットが多く、
その近郊にある「旭岳温泉」「天人峡温泉」に泊まれば温泉も楽しめますし
様々な遊びスポットに行くのにとても便利です。
旭岳温泉
「旭岳温泉」は、大雪山の北東にある温泉で
糖尿病や、リウマチなどに効果のある単純硫黄泉です。
大雪山は、高山植物の開花時期や紅葉の時期に
登山客が多く訪れ、ロープウェイで
「姿見の池」までいけるので
重装備をしなくても気軽に高原を歩いて回ることができます。
冬にはスキーも楽しめるので
是非、旭岳温泉に泊まって登山やスキーを楽しんでみましょう。
住所 上川郡東川町旭岳温泉
旭川駅前(4番のりば)から「いで湯号」で来ることが出来ます。
天人峡温泉
「天人峡温泉」は、”旭川の奥座敷”とも呼ばれています。
温泉近くには「日本の滝100選」にも選ばれた「羽衣の滝」もあり
さらに奥に進むと「東洋のナイアガラ」と称される「敷島の滝」も
見ることが出来ます。
お湯は「含食塩芒硝泉」で、少し色の着いた温泉は
神経痛や創傷などの効能があるといわれています。
住所 上川郡東川町天人峡温泉
公式サイトhttp://www.welcome-higashikawa.jp/info/?c=10